弊所に関わる全ての人が、
平穏で幸せに暮らすことを願い、追求したいと考えています。
中小企業においては事業は生活と表裏一体の関係にあります。
事業を守ることが生活を守ることに繋がります。その逆も然りです。
お客様の事業が継続し、発展していくことが
経営者の方はもとより、従業員の方、取引先等の方の
事業を取り巻く全ての人平穏な生活を支えることになります。
また、平穏な日常の生活が明日への活力を生み、
事業の継続と発展につながっていると考えています。
事業のみならず生活を含む暮らしの全般において、
数多くのお客様と接することができるという税理士の業務の特性を活かして、
得られる知識と経験を駆使してお役に立ちたいと考えています。
どうしたらよいのかわからないことを是非とも相談してください。
一緒に考えていきたいと思っております。
それは私たちにとっても経験となり、財産となります。
できれば事前に相談してもらえるとありがたいです。
事後での相談は私たちができることの幅を大幅に狭めてしまいます。
私たちをアドバイザーとして活用して頂くか、
事後処理の事務屋さんとして使うのかはお客様次第です。
様々なご相談をお待ちしております。
・開業したいけど手続きは何をすればいいのか?
・記帳って何をどうすればいいの?
・できるだけ税金は抑えたいんだけどどうすればいいのか?
・銀行からお金を借りたいんだけどどうすればいいのか?
・法人にするとどういうメリットがあるの?
等々、様々な「わからない」を歓迎しております。
わかるまでご説明させて頂きます。
・一人でやってるから記帳業務はお任せしたい…
・記帳を任せられる適当な人間がいない…
・パソコンの使い方がよくわからないからやりたくない…
といったご依頼も歓迎しております。
事業に集中して取り組んで頂けるように
なるべくお手を煩わせない適切な方法を検討させて頂きます。
(ICT=インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー=情報通信技術)
ビジネスを行っていく上でICTの知識は
切っても切れないものになってきています。
これらのツールについて積極的に活用したいと考えています。
業界では近年のトレンドであるクラウド会計についても対応すべく、
弊所ではfreeeの認定アドバイザー及びMFクラウド公認メンバー登録を行っております。
Evernoteやチャットワーク、GSuiteといったクラウド型の
ビジネスツールについても導入しております。